a-blog cms をインストールしたさくらレンタルサーバーのPHPバージョンをアップした手順
- #ablogcms
a-blog cms をインストールしたさくらレンタルサーバーのPHPバージョンを5.3から7.3にアップしました。その手順を自分用の備忘録を兼ねて。さくらでなくてもPHPバージョンアップの基本は同じだと思います。 バックアップをとる さくらのコンパネから、PHPのバージョンを変更する。 PHP設定の編集から php.ini の zend_ex...
a-blog cms をインストールしたさくらレンタルサーバーのPHPバージョンを5.3から7.3にアップしました。その手順を自分用の備忘録を兼ねて。さくらでなくてもPHPバージョンアップの基本は同じだと思います。 バックアップをとる さくらのコンパネから、PHPのバージョンを変更する。 PHP設定の編集から php.ini の zend_ex...
ほとんど更新していなかった旧サイトを閉め、新しくブログを開設して CMS を WordPress から a-blog cms に変更しました。 新しい公式テーマ「blog2019」がとてもきれいなのでそれをほとんどいじらずに使っています。 あまり気負わず自分自身の記録も兼ねて、エントリーを書いていこうと思います。
今年の夏に勉強会に参加してから興味津々だった国産CMS、a-blog cmsのトレーニングキャンプに参加してきました。 行って良かったなあ、と思えたメリットはこんな感じです。 a-blog cmsに限らない、Web技術の最新情報を聞けた a-blog cmsのいろいろな事例やテーマの紹介を見ることができて参考になった 実際のサイト(a-b...
mintcodeフロントエンドエンジニア
a-blog cms / WordPressの構築とコーディングを得意とするフリーランスです。 a-blog cms 公式サイトにて、「WordPress ユーザーのための a-blog cms 入門」を連載させていただきました。